ルポ 父親たちの葛藤

話題の新刊

2016/07/14 13:13

「イクメン」はブームに終わったに違いない。著者の主張に思わずうなずいてしまう。正論や理想をおおっぴらに宣伝して、父親の「家庭進出」を促してきたのだろうが、「理想のイクメン像」が独り歩きし、そもそもブームの高め方が短絡的だったのではないか、と著者は問いかける。
「ワーク・ライフ・バランス」と言うが、収入を落としても生活できるような高所得の人でもない限り、多くの人は膨大な仕事を24時間のうちに押し込めることに精いっぱいだ。夫婦の愛情が急激に冷めて対立する「産後クライシス」、家事にいそしむ夫に妻がダメ出しして夫の意欲をそぐ「家事ハラ」──。会社や家庭との板挟みに葛藤し、「一人ブラック企業」に陥る父親の現状を解決する八つのヒントは、妻も人事担当者も読んでおきたい内容だ。

週刊朝日 2016年7月22日号

ルポ 父親たちの葛藤

おおたとしまさ著

amazon
ルポ 父親たちの葛藤

あわせて読みたい

  • 東大女子の葛藤 「ワンオペ」育児、キャリアの限界に「納得していないんですが…」

    東大女子の葛藤 「ワンオペ」育児、キャリアの限界に「納得していないんですが…」

    AERA

    5/11

    イクメン「嫌い」が7割超 衝撃的結果の背景から見えた“違和感”の正体

    イクメン「嫌い」が7割超 衝撃的結果の背景から見えた“違和感”の正体

    dot.

    10/19

  • 仕事と育児の両立は「無理ゲー」? 息切れするイクメン

    仕事と育児の両立は「無理ゲー」? 息切れするイクメン

    AERA

    9/4

    「サザエさん」に苛立つ男たちの深層心理

    「サザエさん」に苛立つ男たちの深層心理

    AERA

    11/28

  • 「仕事も育児も30点…」 朝日新聞40歳男性記者が感じた葛藤

    「仕事も育児も30点…」 朝日新聞40歳男性記者が感じた葛藤

    dot.

    10/31

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す