マイナンバーカード法はリスクに脆弱 警察や公安への情報提供も可能 本当に大丈夫?

マイナンバーカード

2023/04/28 07:00

 政府が利用拡大を進めるマイナンバーカード。ポイントほしさの申請者が締め切り日に一気に増えるなどし、政府は「ほぼ全国民」に普及したと胸を張る。しかし、専門家は、セキュリティ対応の不備のほかに、現状では警察や公安への情報提供もできるとし、「法律が十分に整っていない」と指摘している。

あわせて読みたい

  • マイナポイント2万円の使い方に人間性が出る!一番哀愁を感じたのは?

    マイナポイント2万円の使い方に人間性が出る!一番哀愁を感じたのは?

    ダイヤモンド・オンライン

    3/13

    4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう

    4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう

    ダイヤモンド・オンライン

    3/28

  • 稲垣えみ子「マイナカードは守る命に差をつけるつもりなのかと心底驚く」
    筆者の顔写真

    稲垣えみ子

    稲垣えみ子「マイナカードは守る命に差をつけるつもりなのかと心底驚く」

    AERA

    12/12

    マイナンバーの“勘違いとリスク” 「利用範囲が広がれば漏洩も」【後編】

    マイナンバーの“勘違いとリスク” 「利用範囲が広がれば漏洩も」【後編】

    週刊朝日

    12/5

  • マイナンバーが漏洩しても…政府は「さあ?」 筆者が絶望した無能ぶり

    マイナンバーが漏洩しても…政府は「さあ?」 筆者が絶望した無能ぶり

    AERA

    6/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す