中学受験で付属校に入るのは本当にお得? 受験の「プロ」たちの答えは

中学受験

2021/07/26 10:00

 コロナ禍でも増え続けている中学受験者。はじめての中学受験では、親が迷うことがたくさんある。「志望校はどう選べばいい?」「共学と男女別学、どっちがいい?」「大学付属校はオトク?」――中学受験に詳しい「賢人」たちに聞いた。AERAムック『偏差値だけに頼らない 中高一貫校選び2022』(朝日新聞出版)から、一部抜粋して紹介する。

あわせて読みたい

  • 「脱・付属校」で広がる学校選び ポイントは「現役進学実数」「平日に在校生を観察」

    「脱・付属校」で広がる学校選び ポイントは「現役進学実数」「平日に在校生を観察」

    AERA

    7/12

    中学受験「進学校」に受かりやすい子「大学付属校」に受かりやすい子

    中学受験「進学校」に受かりやすい子「大学付属校」に受かりやすい子

    ダイヤモンド・オンライン

    6/15

  • 最新「現役進学率ランキング」 早慶MARCH…難関私大に強い高校はここだ!

    最新「現役進学率ランキング」 早慶MARCH…難関私大に強い高校はここだ!

    AERA

    8/30

    【中学入試速報】首都圏で倍率が上がったのはここだ!

    【中学入試速報】首都圏で倍率が上がったのはここだ!

    dot.

    6/28

  • 中学受験者 早慶の付属校が減って、日大・女子大の付属校が増えた理由

    中学受験者 早慶の付属校が減って、日大・女子大の付属校が増えた理由

    dot.

    3/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す