田沼意次の後を継いだ松平定信が用いたイメージ戦略 裏でワイロも

あなたの知らない神社仏閣の世界

2021/05/29 07:00

 知人と、「スーパームーンが皆既月食」について話した時、「これが平安時代におきたなら朝廷は大混乱で政権安定のために改元が行われたのでは」という話になって、たしかにそうだなぁと思った。政治が自然現象の責任を負わされない分、今の方がラクなのではないかとさえ感じる。

あわせて読みたい

  • 忠臣蔵だけじゃない!歴史の転換点招いた城内での刃傷沙汰 その裏に黒幕?
    筆者の顔写真

    鈴子

    忠臣蔵だけじゃない!歴史の転換点招いた城内での刃傷沙汰 その裏に黒幕?

    dot.

    5/12

    男一代之改革

    男一代之改革

    週刊朝日

    8/21

  • 江戸時代の“総理大臣”は儲からなかった? 「老中」の驚くべき経費

    江戸時代の“総理大臣”は儲からなかった? 「老中」の驚くべき経費

    dot.

    5/2

    本日12月18日は江戸時代の魔法使い・平賀源内の忌日「源内忌」です

    本日12月18日は江戸時代の魔法使い・平賀源内の忌日「源内忌」です

    tenki.jp

    12/18

  • プロポーズ前にチェックしないと後悔する最恐の「めんどくさい女」

    プロポーズ前にチェックしないと後悔する最恐の「めんどくさい女」

    ダイヤモンド・オンライン

    4/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す