2021/03/10 17:00
筆者:堀中里香,スローマリッジ取材班
東日本大震災の発生から10年を迎えようとしています。あたらためて、防災備蓄について見直す人も多いのではないでしょうか。水や食料を基本に、電源なども確保していると思いますが、盲点となっているのがトイレです。地震で排水管が損傷し、一定期間使えなくなることもあります。災害時に活用できる簡易トイレはさまざまタイプが売られていますが、防災士の堀中里香さんが実際に使って気づいたチェックポイントを紹介します。
dot.
3/11
2/14
3/10
AERA
7/12
不妊治療の孤独
甲子園2022
銃撃事件
岸田首相
人生相談 書籍 読書 鴻上尚史
ねこ 岩合光昭
週刊朝日
1時間前
14時間前
2時間前
15時間前
独自の視点の最新ニュースをお届け!
話題のニュースで世の中を一緒に考えていきませんか?