漁師伝来の珍薬「マンボウの肝油」をようやく作って試してみた

マンボウ

2020/11/20 19:00

 私は古来より伝わるマンボウの伝承や伝統にも興味津々な博士である。
前回、「博士の知識を丸一日独り占めにできる「レンタル博士」。その魅力と課題とは?」という記事で、無職になっても「レンタル博士」で多少は収入を得られるのではないか?という令和型ポスドクの新たな可能性を提案した。

あわせて読みたい

  • 博士の知識を丸一日独り占めにできる「レンタル博士」。その魅力と課題とは?

    博士の知識を丸一日独り占めにできる「レンタル博士」。その魅力と課題とは?

    dot.

    11/14

    今年もギネス世界記録を保持! 千葉県で漁獲された2300kgの「世界一重い硬骨魚」とは?

    今年もギネス世界記録を保持! 千葉県で漁獲された2300kgの「世界一重い硬骨魚」とは?

    dot.

    10/10

  • ヤリマンボウの死がつなぐハシブトガラスの生~海と陸の意外な繋がり~

    ヤリマンボウの死がつなぐハシブトガラスの生~海と陸の意外な繋がり~

    dot.

    9/24

    ポケットモンスターにも貢献する生物分類学。新種発見の「新種」はあくまで仮説!

    ポケットモンスターにも貢献する生物分類学。新種発見の「新種」はあくまで仮説!

    dot.

    8/16

  • 泳ぎが苦手な魚がいたっていい! 一瞬で魚を捕らえジェット水流で逃亡するスゴ技の持ち主とは?
    筆者の顔写真

    岡本浩之

    泳ぎが苦手な魚がいたっていい! 一瞬で魚を捕らえジェット水流で逃亡するスゴ技の持ち主とは?

    AERA

    11/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す