- 教育
- 記事
音声やテキストを入力すると、さまざまな国の言葉に翻訳してくれる自動翻訳技術。ポケット翻訳機や翻訳アプリなど、その技術を活用した身近な自動翻訳ツールにはさまざまな種類があるが、どのように使い分ければいいのだろうか。現在発売中の『AERA English 2020 Autumn&Winter』では、翻訳機情報サイト「トライ翻訳機」(https://try-honyakuki.com/)編集長の田畑秀樹さんと、翻訳会社「川村インターナショナル」代表取締役社長の森口功造さんを取材。ポケット翻訳機と翻訳アプリについては田畑さんに、翻訳サイトについては森口さんに、それぞれの特徴や使う際の注意点などを聞いた。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス