東京への手応え掴んだ! クライミング野中生萌、「金」に向け再び上昇へ

2019/11/07 17:00

「ここでしっかり勝つというのが大きな目標だった」カタール・ドーハ最大の敷地面積を誇り、市民憩いの公園であるアスパイア・パーク。その一角に設けられたボルダリングウォールの横で、笑顔の野中生萌はそう話した。10月14日、ワールドビーチゲームズ・ボルダリング競技で、前日の準決勝をトップで通過した野中は、決勝でもただ一人、4つの課題を完登した。昨年のワールドカップ・シーズンチャンピオンが実力を見せた形となったが、首に掛けられた大きな金メダル以上に彼女には意味のある優勝となった。

あわせて読みたい

  • 最年少はスケートボードの12歳! 五輪新競技「都市型スポーツ」の注目選手たち

    最年少はスケートボードの12歳! 五輪新競技「都市型スポーツ」の注目選手たち

    AERA

    8/4

    ボルダリング楢崎「強くなるほど自由に」オリンピック前に起きた心身の変化とは?

    ボルダリング楢崎「強くなるほど自由に」オリンピック前に起きた心身の変化とは?

    AERA

    8/3

  • 「引退日は東京五輪決勝」天才クライマー野口啓代が決断のワケ

    「引退日は東京五輪決勝」天才クライマー野口啓代が決断のワケ

    週刊朝日

    10/17

    スポーツに強い大学一挙公開! 立教大が野球で優勝したのは「長嶋世代」以来

    スポーツに強い大学一挙公開! 立教大が野球で優勝したのは「長嶋世代」以来

    dot.

    5/30

  • 経済効果は4372億円もあるのに…ラグビーW杯の日本開催まで「あと一年」、どうしたら盛り上がるのか?

    経済効果は4372億円もあるのに…ラグビーW杯の日本開催まで「あと一年」、どうしたら盛り上がるのか?

    dot.

    8/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す