安倍政権の交渉力は文在寅以下? 「ウィンウィン」主張も米韓FTAより譲歩

2019/09/28 07:00

 安倍晋三首相とトランプ米大統領は25日(日本時間26日)、ニューヨーク市内のホテルで首脳会談を行い、日米の貿易協定交渉が最終合意に達し、共同声明に署名した。10月4日に召集される臨時国会で承認されれば、来年1月1日に協定が発効される予定だ。

あわせて読みたい

  • 桜を見る会だけじゃない! 日米貿易協定では外務省が文書を改変 元国際交渉官「内容は令和の不平等条約」

    桜を見る会だけじゃない! 日米貿易協定では外務省が文書を改変 元国際交渉官「内容は令和の不平等条約」

    dot.

    11/15

    文在寅への「断韓外交」の裏で安倍政権がついた3つの“ウソ”

    文在寅への「断韓外交」の裏で安倍政権がついた3つの“ウソ”

    dot.

    9/3

  • 室井佑月「交渉って御用聞き?」
    筆者の顔写真

    室井佑月

    室井佑月「交渉って御用聞き?」

    週刊朝日

    10/11

    TPP後の日米交渉 農業は崖っぷちに

    TPP後の日米交渉 農業は崖っぷちに

    TPP

    AERA

    2/22

  • 姜尚中「譲歩強いられた日米貿易協定から日米首脳関係の実態を検証すべきだ」
    筆者の顔写真

    姜尚中

    姜尚中「譲歩強いられた日米貿易協定から日米首脳関係の実態を検証すべきだ」

    AERA

    10/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す