カリスマ講師が教える 中学受験に勝つスケジュール術

AERAwithKids

2016/06/24 11:30

 もうすぐ夏本番。子どもたちの夏休みも間近。とはいえ、中学受験を控えている子にとってはこの夏休みは受験生活の大きな山場となる。親にとっても、はじめての受験であればなおさら、「この夏休みに成果を上げさせなくては」と気合いが入るのではないだろうか。『AERA with Kids 夏号』(朝日新聞出版)では、そんな受験生のスケジュール管理のコツを紹介している。

あわせて読みたい

  • 中学受験、4年時の“詰め込みすぎ”は失速のもと 家庭学習はタブレットより紙と鉛筆 人気プロ家庭教師が「夏休みの過ごし方」レクチャー

    中学受験、4年時の“詰め込みすぎ”は失速のもと 家庭学習はタブレットより紙と鉛筆 人気プロ家庭教師が「夏休みの過ごし方」レクチャー

    AERA

    7/15

    なぜ小5秋が中学受験「受難の時期」なのか? 乗り越えるための3つのアプローチ

    なぜ小5秋が中学受験「受難の時期」なのか? 乗り越えるための3つのアプローチ

    AERA

    10/4

  • 中学受験「魔の月」“イライラしない”スケジュールを作る3つのステップ

    中学受験「魔の月」“イライラしない”スケジュールを作る3つのステップ

    AERA

    9/21

    岩田剛典さんが中学受験の思い出を語る 子育て情報誌「AERA with Kids 2022年夏号」6月3日発売!

    岩田剛典さんが中学受験の思い出を語る 子育て情報誌「AERA with Kids 2022年夏号」6月3日発売!

    6/3

  • 中学受験の予定管理、親がする? 子がする? 合格した親子らの声は

    中学受験の予定管理、親がする? 子がする? 合格した親子らの声は

    AERA

    2/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す