オミクロン株急拡大で第6波到来、「飲み薬」は希望の光となるか

地域の医師会会長に聞く、コロナ医療現場の現状

ヘルス

2022/02/01 14:24

 欧米で猛威を振るうオミクロン変異株。日本でも感染が急拡大し、いわゆる第6波の到来が懸念される。予断を許さない事態にいかに備えるか。第6波への覚悟と飲み薬の効用について、東京都品川区荏原医師会の木内茂之会長(木内医院院長)に聞いた。(聞き手・構成/医療・健康コミュニケーター 高橋 誠)

あわせて読みたい

  • 夏に大流行は起こるのか?「コロナ全数把握」やめる前にすべきこと【都医師会会長1問1答】

    夏に大流行は起こるのか?「コロナ全数把握」やめる前にすべきこと【都医師会会長1問1答】

    AERA

    6/7

    第6波で危惧される「惨事ストレス」 医療従事者だけでなく「保健所職員」の心もケアを

    第6波で危惧される「惨事ストレス」 医療従事者だけでなく「保健所職員」の心もケアを

    AERA

    1/19

  • ワクチン追加接種の遅れで対策迷走 「3密回避の効果は限定的」専門家が苦言

    ワクチン追加接種の遅れで対策迷走 「3密回避の効果は限定的」専門家が苦言

    週刊朝日

    2/2

    コロナ対策の「出口」どう決めるか 2類か5類かよりも「検査と早期投薬」が先決

    コロナ対策の「出口」どう決めるか 2類か5類かよりも「検査と早期投薬」が先決

    AERA

    3/17

  • オミクロン株にも「期待できる」国産コロナ治療薬はいつ完成?

    オミクロン株にも「期待できる」国産コロナ治療薬はいつ完成?

    週刊朝日

    12/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す