日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由

2021/08/30 16:55

 21世紀に入って日本の賃金はほとんど上昇しなかった。その結果、平均賃金の水準では、G7でイタリアと最下位を争い、2015年には韓国に抜かれ、差が開く一方だ。なぜ賃金が上がらない、安い賃金の国になってしまったのか。その理由を分析する。(ダイヤモンド編集部編集委員 竹田孝洋)

あわせて読みたい

  • 手取り14万円「正社員なのに貧困」苦悩する20代女性 唯一の贅沢は月1度の銭湯

    手取り14万円「正社員なのに貧困」苦悩する20代女性 唯一の贅沢は月1度の銭湯

    AERA

    11/28

    時給は常に最低賃金、夢は早く楽に死ぬこと…世界的にも低い日本の賃金に苦しむ女性ライター

    時給は常に最低賃金、夢は早く楽に死ぬこと…世界的にも低い日本の賃金に苦しむ女性ライター

    AERA

    10/30

  • “普通の暮らし”には「時給1500円」が必要? 都市でも田舎でも生活費が変わらない理由

    “普通の暮らし”には「時給1500円」が必要? 都市でも田舎でも生活費が変わらない理由

    AERA

    10/30

    ユニクロ「40%」賃上げの衝撃 それでも業績好調な日本企業が真似できない決定的な理由

    ユニクロ「40%」賃上げの衝撃 それでも業績好調な日本企業が真似できない決定的な理由

    dot.

    1/20

  • 戦わない連合 賃上げ5%の嘘 古賀茂明
    筆者の顔写真

    古賀茂明

    戦わない連合 賃上げ5%の嘘 古賀茂明

    週刊朝日

    1/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す