- コラムニスト
- 東尾修

東尾修
東尾修(ひがしお・おさむ)/1950年生まれ。69年に西鉄ライオンズに入団し、西武時代までライオンズのエースとして活躍。通算251勝247敗23セーブ。与死球165は歴代最多。西武監督時代(95~2001年)に2度リーグ優勝。
-
東尾修、変化を恐れず「名球会」の改革を 「今の野球は『勝利』だけでは測れない」
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修さんは、「名球会」も時代に合わせた変化を求められると指摘する。* * * 日本プロ野球名球会の総会が12月9日、那覇市のホテルで3年ぶりに開催された
週刊朝日
12/31
-
現役ドラフトに東尾修が期待「オコエ瑠偉はまだまだ伸びる選手」
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修さんは、初めて実施された現役ドラフトに期待を寄せる。* * * 昔は相手球団にプラスにさせないため、トレードの打診があっても受けず、選手を「飼い殺し
週刊朝日
12/24
-
森保監督のチームマネジメントを東尾修が評価 「根拠と分析に裏付けられた采配」
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修さんは、サッカー日本代表の森保一監督の采配を高く評価する。* * * サッカー日本代表は見事、1次リーグでドイツとスペインのワールドカップ優勝国を倒
週刊朝日
12/17
-
6年ぶりのWBCにメジャーのスター選手も参加意向 東尾修「日本の進化がわかる」
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、来年3月に開かれるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に期待をかける。 11月25日にNPBアワーズが行われ、今年のプロ野球はほぼ日程が終
週刊朝日
12/10
-
W杯の逆転劇、個の戦力差があってもチーム力で逆転 東尾修「野球界も参考になる」
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、W杯ドイツ戦でサッカー日本代表が起こした逆転劇について、野球界でも参考になる部分があると指摘する。* * * サッカー界のビッグイベント、ワー
週刊朝日
12/3
-
村田兆治は「野球に対して頑固だった」 東尾修がライバルを悼む
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、巨人が獲得した松田宣浩選手と長野久義選手の役割、亡くなった村田兆治さんについて語る。* * * 巨人がソフトバンクを退団した松田宣浩内野手を獲
週刊朝日
11/26
-
日本ハム新球場“サイズ問題”は気にしすぎ? 東尾修「ファンがワクワクできる球場を」
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」のグラウンドサイズ問題、「現役ドラフト」について語る。* * * プロ野球も長いシーズンが終わった
週刊朝日
11/19
-
日本シリーズ、ベテラン吹き飛ばした20代たち FA戦略にも影響か
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修さんは、今季の若手選手の躍進がさまざまな影響を与えると指摘する。* * * 日本シリーズはオリックスが2敗1分けから4連勝し、26年ぶりの日本一を決
週刊朝日
11/12
-
松井稼頭央、吉井理人の監督就任に感慨 東尾修「新監督は自信を持って変革を」
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、西武・松井稼頭央監督とロッテ・吉井理人監督にエールを贈る。* * * 日本シリーズを戦うヤクルト、オリックスをのぞく10球団は、すでに来年の巻
週刊朝日
11/5
-
日本シリーズは「投打互角」 東尾修「印象ある配球をできるかどうか」がカギ
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、日本シリーズの行方を予測する。* * * 日本シリーズが22日から始まった。2年連続でヤクルトとオリックスの組み合わせになった。クライマックス
週刊朝日
10/26
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス