秀島史香

秀島史香(ひでしま・ふみか)ラジオDJ、ナレーター。1975年、神奈川県茅ヶ崎市生まれ。慶應義塾大学在学中にラジオDJデビュー。映画、テレビ、CM、美術館音声ガイドなど多岐にわたり活動している。現在FMヨコハマ『SHONAN by the Sea』、NHKラジオ『ニュースで学ぶ「現代英語」』、NHK Eテレ『高校講座 現代の国語』などに出演中。著書に『いい空気を一瞬でつくる 誰とでも会話がはずむ42の法則』『なぜか聴きたくなる人の話し方』(共に朝日新聞出版)。ハスキーで都会的な声質、あたたかい人柄とフリートークが、クリエイターからリスナーまで幅広く人気。

  • クレイジーケンバンド横山剣の意外な一面には「ずるい!」 褒め上手になるための技“褒めツッコミ・補足ぼめ・時差ぼめ”

    クレイジーケンバンド横山剣の意外な一面には「ずるい!」 褒め上手になるための技“褒めツッコミ・補足ぼめ・時差ぼめ”

     なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見

    dot.

    9/29

  • 励ましは「~しない」ではなく「~する」で! 言葉を味方に付ける方法

    励ましは「~しない」ではなく「~する」で! 言葉を味方に付ける方法

     なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見

    dot.

    9/22

  • なぜ人はジェーン・スーに相談したくなるのか?「相談の達人」に共通する2つのポイント

    なぜ人はジェーン・スーに相談したくなるのか?「相談の達人」に共通する2つのポイント

     なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見

    dot.

    9/15

  • 安室奈美恵の“告白”を引き出したラジオDJが教える「聞きづらい質問をするときの作法」

    安室奈美恵の“告白”を引き出したラジオDJが教える「聞きづらい質問をするときの作法」

     なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見

    dot.

    9/8

  • 蛭子能収は「ガンジー」 相手のスイッチをONにする“ツボ的こぼれ球”を知る

    蛭子能収は「ガンジー」 相手のスイッチをONにする“ツボ的こぼれ球”を知る

     なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見

    dot.

    9/1

  • 壇蜜のタメ口にメロメロ 相手との上手な距離の縮め方

    壇蜜のタメ口にメロメロ 相手との上手な距離の縮め方

     なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見

    dot.

    8/25

  • 厳しいお叱りの言葉が、ストーンと心に入ってきた先輩の一言とは? 部下や後輩に注意する際に気をつけたいこと

    厳しいお叱りの言葉が、ストーンと心に入ってきた先輩の一言とは? 部下や後輩に注意する際に気をつけたいこと

     なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見

    dot.

    8/18

  • 「仕事ができる人」の具体的すぎる具体例に、これはもう真似するしかない!

    「仕事ができる人」の具体的すぎる具体例に、これはもう真似するしかない!

     なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見

    dot.

    8/11

  • 糸井重里が嫌いな「FMしゃべり」とは? 勘違いしたラジオDJの末路

    糸井重里が嫌いな「FMしゃべり」とは? 勘違いしたラジオDJの末路

     なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見

    dot.

    8/4

  • “嬉しい”が届く「気持ちの実況中継」すぐにできるシンプルなコツを2つお教えします!

    “嬉しい”が届く「気持ちの実況中継」すぐにできるシンプルなコツを2つお教えします!

     なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのか? ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。そんな秀島さんだからこそ見

    dot.

    7/28

1 2 3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す