ぐっちー

ぐっちーさん/1960年東京生まれ。モルガン・スタンレーなどを経て、投資会社でM&Aなどを手がける。本連載を加筆・再構成した『ぐっちーさんの政府も日銀も知らない経済復活の条件』が発売中

  • ぐっちー「リーマン・ショックから10年、質の悪い記事に呆れ」

    ぐっちー「リーマン・ショックから10年、質の悪い記事に呆れ」

     経済専門家のぐっちーさんが「AERA」で連載する「ここだけの話」をお届けします。モルガン・スタンレーなどを経て、現在は投資会社でM&Aなどを手がけるぐっちーさんが、日々の経済ニュースを鋭く分析します

    AERA

    9/23

  • ぐっちー「震災時を下回る個人消費、消費税はむしろ下げよ」

    ぐっちー「震災時を下回る個人消費、消費税はむしろ下げよ」

     経済専門家のぐっちーさんが「AERA」で連載する「ここだけの話」をお届けします。モルガン・スタンレーなどを経て、現在は投資会社でM&Aなどを手がけるぐっちーさんが、日々の経済ニュースを鋭く分析します

    AERA

    9/16

  • ぐっちー「不支持30人引退…強まるトランプ大統領の基盤」

    ぐっちー「不支持30人引退…強まるトランプ大統領の基盤」

     経済専門家のぐっちーさんが「AERA」で連載する「ここだけの話」をお届けします。モルガン・スタンレーなどを経て、現在は投資会社でM&Aなどを手がけるぐっちーさんが、日々の経済ニュースを鋭く分析します

    AERA

    9/9

  • ぐっちー「“脱・大企業勤め”でAIに勝利できるワケ」

    ぐっちー「“脱・大企業勤め”でAIに勝利できるワケ」

     経済専門家のぐっちーさんが「AERA」で連載する「ここだけの話」をお届けします。モルガン・スタンレーなどを経て、現在は投資会社でM&Aなどを手がけるぐっちーさんが、日々の経済ニュースを鋭く分析します

    AERA

    9/2

  • ぐっちー「AI進出で空前の“大失業時代”が目前」

    ぐっちー「AI進出で空前の“大失業時代”が目前」

     経済専門家のぐっちーさんが「AERA」で連載する「ここだけの話」をお届けします。モルガン・スタンレーなどを経て、現在は投資会社でM&Aなどを手がけるぐっちーさんが、日々の経済ニュースを鋭く分析します

    AERA

    8/26

  • ぐっちー「AIで銀行員はもう不要? 日米の融資スタイルから見る実情」

    ぐっちー「AIで銀行員はもう不要? 日米の融資スタイルから見る実情」

     経済専門家のぐっちーさんが「AERA」で連載する「ここだけの話」をお届けします。モルガン・スタンレーなどを経て、現在は投資会社でM&Aなどを手がけるぐっちーさんが、日々の経済ニュースを鋭く分析します

    AERA

    8/12

  • ぐっちー「猛暑でGDPは増えない。むしろ自粛ムードこそ危険」

    ぐっちー「猛暑でGDPは増えない。むしろ自粛ムードこそ危険」

     経済専門家のぐっちーさんが「AERA」で連載する「ここだけの話」をお届けします。モルガン・スタンレーなどを経て、現在は投資会社でM&Aなどを手がけるぐっちーさんが、日々の経済ニュースを鋭く分析します

    AERA

    8/5

  • ぐっちー「避難所は難民キャンプ以下、ちゃんとお金を使え」

    ぐっちー「避難所は難民キャンプ以下、ちゃんとお金を使え」

     経済専門家のぐっちーさんが「AERA」で連載する「ここだけの話」をお届けします。モルガン・スタンレーなどを経て、現在は投資会社でM&Aなどを手がけるぐっちーさんが、日々の経済ニュースを鋭く分析します

    AERA

    7/29

  • ぐっちー「西日本豪雨がもたらす世界経済の停滞に懸念」

    ぐっちー「西日本豪雨がもたらす世界経済の停滞に懸念」

     経済専門家のぐっちーさんが「AERA」で連載する「ここだけの話」をお届けします。モルガン・スタンレーなどを経て、現在は投資会社でM&Aなどを手がけるぐっちーさんが、日々の経済ニュースを鋭く分析します

    AERA

    7/22

  • ぐっちー「今後、自動車輸入に報復関税発動なら日本はヤバイ」

    ぐっちー「今後、自動車輸入に報復関税発動なら日本はヤバイ」

     経済専門家のぐっちーさんが「AERA」で連載する「ここだけの話」をお届けします。モルガン・スタンレーなどを経て、現在は投資会社でM&Aなどを手がけるぐっちーさんが、日々の経済ニュースを鋭く分析します

    AERA

    7/15

5 6 7 8 9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す