かつて空港予定地だった兄島の中央部。乾性低木林という小笠原独特の生態系が最も広範囲に残る
村民に配布されたTSLのパンフレット。中止は村にとっては全くの寝耳に水で、決定してから知らされた。小笠原村のホームページにある「村民便り」2005年12月号を見ると、突然の就航中止を受けた戸惑いが紙面からにじみ出ているようだ
写真は2009年。空港開設を願う村によるこの垂れ幕はこの30年間、文言を変えながら掲げられている
兄島空港計画のさなか、空港推進の住民により作られた「小笠原空港新規事業化期成同盟」のパンフレット
父島南部、時雨山周辺の急峻な山並み。ムニンツツジなど固有の植物も棲息している