「このままでは死んでしまう」 コロナ禍で迎えた正月 大人食堂に来たホームレス男性

記事本文に戻る
あわせて読みたい
  • 「先のこと? ここで死ぬよ」上野公園のホームレスの厳しい環境 コロナ禍で20代も路頭に
    「先のこと? ここで死ぬよ」上野公園のホームレスの厳しい環境 コロナ禍で20代も路頭に
    ホームレス生活10年、一番つらいのは「そういう目」 コロナ禍で路上生活に変化も
    ホームレス生活10年、一番つらいのは「そういう目」 コロナ禍で路上生活に変化も
  • 渋谷女性ホームレス死亡事件「決して怠け者ではない」素顔 困窮者見えにくい“排除アート”の影響
    渋谷女性ホームレス死亡事件「決して怠け者ではない」素顔 困窮者見えにくい“排除アート”の影響
    「もうお金がない」「死ねば楽に…」コロナ禍で迫る路上生活の危機 人として最低限の生活とは
    「もうお金がない」「死ねば楽に…」コロナ禍で迫る路上生活の危機 人として最低限の生活とは
あなたへのおすすめ
最強の鉄道路線

最強の鉄道路線

東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。

鉄道2025
女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズのテーマは「女子校」です

女性特集⑨
女性が男性が時代が、変わる

女性が男性が時代が、変わる

【AERA2025年3月10日号】3月8日は国際女性デー。いま、両立支援施策の拡充や管理職への積極登用など、女性が働き続けるための環境が整いつつあります。ただ、それでもキャリアを諦めざるを得ない女性がいます。その差は「夫」にありました。「キャリアの差は、夫の差」――。そんな現実をレポートするほか、実現への気運が高まる「選択的夫婦別姓」の最新事情も詳報。出産をめぐる生殖医療、AERA Womanスペシャルサポーターの座談会、AERAの記事でふり返る「女性」の変化など多角的に取り上げます。

家庭内ダイバーシティー
カテゴリから探す
ニュース
オウム元幹部「上祐史浩氏」が語る“公安監視”と“アレフ”との30年 「アレフ信者の脱会支援を200件近くしてきた」 
オウム元幹部「上祐史浩氏」が語る“公安監視”と“アレフ”との30年 「アレフ信者の脱会支援を200件近くしてきた」 
アレフ
dot. 2時間前
教育
ハーバード卒のバイオリニスト・廣津留すみれの英語読書 細部にとらわれず「指かペンで追ってみて」
ハーバード卒のバイオリニスト・廣津留すみれの英語読書 細部にとらわれず「指かペンで追ってみて」
dot. 2時間前
エンタメ
老けメークに村西とおる口調…不倫ドラマで再び怪演「水野美紀」のぶっ飛びが止まらない〈NHKあさイチきょう出演〉
老けメークに村西とおる口調…不倫ドラマで再び怪演「水野美紀」のぶっ飛びが止まらない〈NHKあさイチきょう出演〉
水野美紀
dot. 2時間前
スポーツ
“怪物”野杁正明「普通じゃない」格闘家の心性 ONEで“過去最強”との戦い控えワクワク感
“怪物”野杁正明「普通じゃない」格闘家の心性 ONEで“過去最強”との戦い控えワクワク感
ONE Championship
dot. 17時間前
ヘルス
〈春分の日スペシャル〉羽生善治氏が50歳を過ぎても強者でいられる理由とは?「若さ」と「直観力」は比例しない
〈春分の日スペシャル〉羽生善治氏が50歳を過ぎても強者でいられる理由とは?「若さ」と「直観力」は比例しない
朝日新聞出版の本
dot. 21時間前
ビジネス
〈春分の日スペシャル〉森永卓郎×森永康平 親子で語る庶民の暮らしがよくならない「最大の原因」「格差の元凶」
〈春分の日スペシャル〉森永卓郎×森永康平 親子で語る庶民の暮らしがよくならない「最大の原因」「格差の元凶」
株高バブル超え
AERA 21時間前