安倍晋三(あべ・しんぞう)/1954年、東京都生まれ。93年に衆院旧山口1区から出馬し初当選。自民党幹事長、官房長官などを経て2006年、戦後最年少の52歳で首相となるが健康への不安から1年で辞任。12年に首相に再就任し、安保法制や特定秘密保護法などを成立させた。森友・加計問題、桜を見る会などスキャンダルも噴出した。20年に健康上の理由で辞任。通算在職日数、連続在職日数ともに歴代最長。21年11月、自民党最大派閥「清和政策研究会」の会長に就いた
田原総一朗氏
(週刊朝日2021年12月17日号より)