※1988年4月~1990年4月の金価格。国内金価格は田中貴金属の1gあたりの月間平均価格で税抜き、海外金価格はドル建ての月間平均価格、1トロイオンスあたり
※2013年4月~2015年4月の金価格。国内金価格は田中貴金属の1gあたりの月間平均価格で税抜き、海外金価格はドル建ての月間平均価格、1トロイオンスあたり
※1996年4月~1998年4月の金価格。国内金価格は田中貴金属の1gあたりの月間平均価格で税抜き、海外金価格はドル建ての月間平均価格、1トロイオンスあたり
消費税導入前に定期券や前売り指定券を買い求める客。駆け込み需要が起こった(写真/朝日新聞社)
総額表示義務の緩和で店頭では税抜きでの価格表示が一般的に。299円や1999円など割安感を強調する税抜き価格設定が当たり前に(写真/朝日新聞社)
1997年4月の税率5%への引き上げ直後は、韓国やタイなどで通貨危機が発生したこともあり、大不況に突入。消費不振に対抗してスーパーなどでは消費税還元セールが相次いだ(写真/朝日新聞社)