奨学金「延滞率ゼロ」大学ランキング

  • 低「延滞率」ランキング(平均以下で学生数1万人以上の大学限定)/※延滞率は日本学生支援機構「学校毎の貸与及び返還に関する情報」から、2015年度末時点で過去5年間に奨学金貸与が終了したもののうち、3カ月以上延滞している学生の割合を算出した(AERA 2017年8月28日号より)
  • 奨学金「延滞率」0%の大学/「延滞率」は、分母を2014年度末までの5年間に返還義務が生じた貸与終了者、分子を2015年度末時点で3カ月以上延滞しているものとして算出。学生数は2015年度日本学生支援機構「学校毎の貸与及び返還に関する情報」を元にアエラ編集部が集計(AERA 2017年8月28日号より)
  • 大学生の2人に1人が奨学金を利用(AERA 2017年8月28日号より)
  • 仙台白百合女子大学/同大は、熱心なカトリック信者で6月に現役を引退した棋士の加藤一二三・九段(77)が客員教授に就任したことでも話題になった(撮影/編集部・澤田晃宏)
  • 名城大学/2016年4月にナゴヤドーム前キャンパスを完成させ、9学部目の外国語学部を新設した。ジャーナリストの池上彰氏が教授に就任(撮影/編集部・澤田晃宏)
  • 関連記事を見る
記事本文に戻る
あわせて読みたい
  • 〈新学期に考える子育て〉娘と大喧嘩…あの佐藤ママと長女の涙の東大理III 合格ストーリー
    〈新学期に考える子育て〉娘と大喧嘩…あの佐藤ママと長女の涙の東大理III 合格ストーリー
  • 〈あのときの話題を「再生」〉「いま勢いのある大学」1位は? 日大は不祥事の影響で増加率40位に
    〈あのときの話題を「再生」〉「いま勢いのある大学」1位は? 日大は不祥事の影響で増加率40位に
    〈受験シーズン〉親ガチャと東大合格の関係 世帯年収300万円台で合格した学生が感じた現実
    〈受験シーズン〉親ガチャと東大合格の関係 世帯年収300万円台で合格した学生が感じた現実
あなたへのおすすめ
家庭用脱毛器の基本的な効果やメリット・デメリットは?ケノンをはじめおすすめ商品も紹介
プチプラなのに高見えする腕時計〝チプカシ〟ことチープカシオおすすめ20本
芸術の秋にぴったり!初心者からベテランまで使える楽器・音響機器のAmazon人気度ランキング
女性×働く 第1シリーズ

女性×働く 第1シリーズ

働きながら産む?産まない?

女性特集➀
パリ五輪2024

パリ五輪2024

4年に1度のスポーツの祭典、「パリオリンピック・パラリンピック 2024」が8月26日(日本時間は27日午前2時半~)いよいよ開幕する。 注目の競技や選手の見どころ解説から最新レポートまで、AERA&AERA dot.合同企画でお届けします。

パリ五輪
医師676人のリアル

医師676人のリアル

すべては命を救うため──。朝から翌日夕方まで、36時間の連続勤務もざらだった医師たち。2024年4月から「働き方改革」が始まり、原則、時間外・休日の労働時間は年間960時間に制限された。いま、医療現場で何が起こっているのか。医師×AIは最強の切り札になるのか。患者とのギャップは解消されるのか。医師676人に対して行ったアンケートから読み解きます。

カテゴリから探す
ニュース
〈災害と皇室〉「悲しみも包みこむ」天皇陛下と雅子さま 災害に苦しむ人びとに向き合い続けた「希望」の祈り
〈災害と皇室〉「悲しみも包みこむ」天皇陛下と雅子さま 災害に苦しむ人びとに向き合い続けた「希望」の祈り
天皇陛下
dot. 4時間前
教育
「昔のソニーみたいな会社だな」 元グーグル日本法人社長が「経営者の言葉」から感じた両社の共通点
「昔のソニーみたいな会社だな」 元グーグル日本法人社長が「経営者の言葉」から感じた両社の共通点
人生を支える言葉
AERA 7時間前
エンタメ
末澤誠也「しんどさもあってよかったな、って」 30歳の誕生日をリミットと決めていた
末澤誠也「しんどさもあってよかったな、って」 30歳の誕生日をリミットと決めていた
Aぇ! group
AERA 5時間前
スポーツ
最下位低迷の西武は茶髪、ロン毛を禁止すべき? 「昭和の発想」と反論呼び、SNSで場外論争に
最下位低迷の西武は茶髪、ロン毛を禁止すべき? 「昭和の発想」と反論呼び、SNSで場外論争に
高橋光成
dot. 4時間前
ヘルス
久本雅美 結婚は諦めない!「理想の相手条件は51項目」63歳おひとりさまの本音〈酒のツマミになる話きょう出演〉
久本雅美 結婚は諦めない!「理想の相手条件は51項目」63歳おひとりさまの本音〈酒のツマミになる話きょう出演〉
久本雅美
dot. 8/30
ビジネス
“個人”にとっては円高がいいに決まっている なのに企業が円安で“カネ”を最大化させようとするワケ
“個人”にとっては円高がいいに決まっている なのに企業が円安で“カネ”を最大化させようとするワケ
田内学の経済のミカタ
AERA 8/29