バブル崩壊、長引くデフレ、リーマン・ショック……いろんな荒波を浴びてきた。世間が考える以上に、バブル世代の人生は多様だ(撮影/写真部・東川哲也)
下の世代からは「恵まれている」「高コスト」だなんて揶揄される。望んでそうなったわけじゃない。生まれた時代がそうだっただけだ(撮影/写真部・東川哲也)
クリエイト・レストランツ・ホールディングス川井潤さん(52)外食産業に入って、金額の数え方に驚いた。下4ケタでコンマを打つ。銀行とまるで違ったけれど、「しばらくお付き合いしました」(撮影/岡本俊浩)
アルヒ若國宏悦さん(49)ダイバーシティーを強く推進する会社に巡りあった。世代、性別を超えて、様々な会社から人が来ている。「風通しがいい」(撮影/岡本俊浩)
舗装路から未舗装の道に出る。歩きづらいけれど、一歩一歩の手ごたえが違う。自分の経験が試される。バブル世代はこれを楽しめるか(撮影/写真部・東川哲也)