(左から)木村三浩・一水会代表、久間章生・元防衛大臣、孫崎享・元外交官(撮影/写真部・岸本絢)
久間章夫(きゅうま・ふみお)/元防衛大臣。1940年、長崎県生まれ。80年に衆議院議員に初当選以来、当選9回したが、2013年に引退。第2次橋本内閣で防衛庁長官として、米軍普天間飛行場の辺野古移設を推進。第1次安倍内閣でも防衛大臣を務めた(撮影/写真部・岸本絢)
孫崎享(まごさき・うける)/元外交官。1943年、旧満州生まれ。東京大学法学部中退後、外務省入省。駐ウズベキスタン大使、国際情報局長、防衛大学校人文社会学群教授などを歴任。『戦後史の正体』など著書多数(撮影/写真部・岸本絢)
木村三浩(きむら・みつひろ)/民族派団体「一水会」代表。1956年、東京都生まれ。慶応義塾大学法学部卒。月刊「レコンキスタ」発行人。近著に『スゴイぞ!プーチン』など(撮影/写真部・岸本絢)