まど・みちお1909年11月16日、山口県都濃郡徳山町(現・周南市)で生まれる。本名は石田道雄(いしだ・みちお)。10歳のころに台湾へ渡り、34年、台湾総督府の道路港湾課で働いていた時代に雑誌の童謡募集で特選に選ばれ、本格的に詩や童謡の投稿を行う。43年、召集によってマニラを皮切りに各地を転戦し、シンガポールで終戦を迎える。戦後は日本に戻り、48年、婦人画報社(現・ハースト婦人画報社)に入社して雑誌「チャイルドブック」の創刊にたずさわる。59年からフリーで、詩・童謡・絵画に専念。68年、野間児童文芸賞、2003年、日本芸術院賞などを受賞。92年には、皇后美智子さまの選・英訳による『THE ANIMALS「どうぶつたち」』が日本と米国で出版された (c)朝日新聞社 @@写禁