会員限定サービス
会員登録
ログイン
トップ
ニュース
エンタメ
スポーツ
ヘルス
コラムニスト
特集
【PR】口元の健康とどう向き合う? タレントのpecoさんと歯科医師が語りました
TOP
教育・ライフ
「いま勢いのある大学」1位は? 日大は不祥事の影響で増加率40位に
「いま勢いのある大学」1位は? 日大は不祥事の影響で増加率40位に
大学入試2022
大学入試
2022/05/09/ 11:00
松岡瑛理
2022年の私大入試が終わった。昨年はコロナ禍で多くの大学が志願者を減らしたが、今年は回復の兆しが見え始めた。「実志願者数」とその増加率から、人気を集めた大学を探った。
「いま勢いのある大学」1位は? 日大は不祥事の影響で増加率40位にの
続きを読む
大学入試
あわせて読みたい
MARCHはもう古い 注目の大学グループは「SMART」だ!
週刊朝日
「偏差値の高さ」じゃない 「大学ランキング」学長からの評価1位は?
週刊朝日
東大合格を蹴ったのは9人 「史上最優秀の入学辞退者」はどこに進学したのか?
東大は70位、京大は50位…“就職偏差値”トップの意外な大学とは?
週刊朝日
あなたへのおすすめ
特集
special feature
【独占インタビュー】田村亮が語る「コンプレックス論」 妻の指摘で気づいた「おじさんのくしゃみ」がうるさい理由
8/23
【独占インタビュー】田村亮、ロンブー解散は「いいとも!」が終わった感覚 「相方は停滞をとにかく嫌う人。一度浮かんだことはもう止まらない」
8/23
この特集の記事をすべて見る
靴下の干し方で夫に殺意 「離婚してもいいですか?」著者が語る女性たちへのメッセージ
8/20
“離婚化指数”が低い東京は女性が働き続けやすい環境 家事育児の考え方など結婚相手も見極めを
8/20
東京は地方より離婚が少ない データで見る“離婚化指数” 地方の離婚率が高い要因とは
8/20
この特集の記事をすべて見る
「石破首相はほんと、森山幹事長に助けられてるよ」 総裁選前倒しは紛糾中 「石破おろし」の勢い弱めた老かいな手腕
8/22
“わきまえない女”稲田朋美議員「LGBT法案」に賛成で批判も「変わることは恥ずかしくない」 めざすは首相?
8/22
豊田真由子が見たセクハラ横行の自民党「年配の男性議員に手を握られ…」“過剰順応”する女性議員の現実
8/21
この特集の記事をすべて見る
peco 戦争について「なんでお口で話し合って戦わないの?」息子の素朴な疑問にどう答える?
13時間前
戦後80年 愛子さまが強く願う「世界平和」 学習院女子中等科時代に培われた思い
8/17
被爆2世の吉川晃司が向き合う戦後と平和 「戦争を始めるのはいつも『安全地帯』にいられる人たち」 #戦争の記憶
8/13
この特集の記事をすべて見る
この人と一緒に考える
ラリー遠田
NEW
〈情熱大陸きょう出演〉チョコプラの「TT兄弟」が世界のピコ太郎に並ぶのは時間の問題 アメリカでウケた納得の理由
2時間前
peco
peco 戦争について「なんでお口で話し合って戦わないの?」息子の素朴な疑問にどう答える?
13時間前
延江浩
黒木華の原点は舞台にあり 「もはやしずか」で感じた流麗さと本質を見抜く力〈ボクらの時代きょう出演〉
18時間前
教育・ライフに関する最新記事
お薬出しておきますね、の裏にある「薬漬け」 向精神薬や血圧降下剤などの多剤処方に“待った”をかける一冊
光宗薫「はやく帰ってこい!」に今も涙 「ダメな人間だと思われたくない」から解放された大きな転機
光宗薫 モデル・アイドルを経て「摂食障害」でひきこもり…「人間を見るのもつらかった」日々を支えたもの
ヒグマ事故 効果のない「クマよけスプレー」に専門家が警鐘 クマに遭遇「命を守る最終手段」とは
女性皇族「宮妃の気品」 華子さまは緻密な美しさ 「トゥーマッチ」さえも魅力的「達人級」の女性皇族は?
教育・ライフに関する最新記事をすべて見る
カテゴリから探す
ニュース
八方ふさがりのヘンリー王子を助けないメーガンさん ネットフリックスとの再契約は「格落ち」でさらなる苦境に
メーガンさん
英王室
14時間前
教育・ライフ
【体験記マンガ】小学校が合わず2年間の山村留学→中学受験に挑戦 母が感じた“娘の変化”とは
中学受験
マンガ
9時間前
AERA with Kids+
エンタメ
NEW
〈情熱大陸きょう出演〉チョコプラの「TT兄弟」が世界のピコ太郎に並ぶのは時間の問題 アメリカでウケた納得の理由
チョコレートプラネット
チョコプラ
TT兄弟
2時間前
スポーツ
あのメジャーリーガーたちも最初は勝てなかった ドラ1投手が見せた大逆襲
プロ野球
7時間前
ヘルス
外国人観光客47%が次回は「温泉に入りたい」 フランスでは「医療」扱い 特殊な日本の温泉文化
温泉
朝日新聞出版の本
8/23
ビジネス
「43歳で早稲田に合格」「51歳で数学YouTuberデビュー」……学び直しで人生変わった2人の共通点は
伊藤賀一
鈴木貫太郎
学び直し
独学
数学YouTuber
スタディサプリ
8/22