第50回フローレンス・ナイチンゲール記章授与式の会場に到着した常陸宮妃華子さま。白のバッグと手袋、繊細なチュールレースを重ねた帽子など白の効かせ方がエレガント=2025年7月31日午後1時27分ごろ
第50回フローレンス・ナイチンゲール記章授与式の会場に到着した常陸宮妃華子さま。白のバッグと手袋、繊細なチュールレースを重ねた帽子など白の効かせ方がエレガント=2025年7月31日午後1時27分ごろ
この記事の写真をすべて見る

 宮殿行事や園遊会などをのぞけば、宮妃がそろってお出ましになる公務は限られる。7月31日に行われた「フローレンス・ナイチンゲール記章」の授与式も貴重な機会のひとつ。日本赤十字社の名誉総裁である雅子さまと名誉副総裁の妃殿下方が出席。なかでも、和装の達人としてファンも多い常陸宮妃華子さまは、洋装の着こなしも見事と専門家は話す。

【写真】華子さま 「カッコイイ白」の色計算に憧れのため息 白のヒールまで完璧!

*    *    *

 およそ500名が出席したフローレンス・ナイチンゲール記章の授与式。会場である東京プリンスホテルの入り口には赤い絨毯が敷かれ、日本赤十字社の職員、ホテル職員、皇室の警備らがせわしく行き交っていた。

 この記章は、特に優れた功績のあった看護師に贈られるもの。今年は、1985年に群馬県の御巣鷹山に日航機が墜落した事故で、看護の責任者としてのべ1000人の看護師を指揮、統率した春山典子さんら3人が受章した。

 最初に到着したのは、高円宮妃の久子さま、寛仁親王妃の信子さま、そして13時半前に、常陸宮妃の華子さまを乗せた車が車寄せに到着。

 白いハイヒールとバック、やはり白のチュールレース飾りのクローシェ(鐘)帽がひときわ優雅な華子さまは、杖を使いながらゆっくりと車から降りた。

 出迎えた関係者、ひとりひとりに会釈をして、すこしお話をされた。

 皇后さまをはじめ、妃殿下方は、記章を授与し祝福する立場。装いのなかで最も目を惹くのは、左胸に留まる日赤の名誉総裁、名誉副総裁を表す赤い記章と控えめな装い。

 華子さまは、この夏に85歳の誕生日を迎えた。旧陸奥弘前藩主の津軽家出身の華子さまは、若い頃から和装を着こなし、洋装のセンスも抜群。チャーミングな笑顔で、人びとから愛されてきた妃殿下のひとりだ。

 この日、淡いキャメルと白のバイカラーのスーツを着こなすたたずまいは、ご年齢を感じさせない。「華子さまは、お洒落の達人」と話すのは、長年パリコレの取材を続けてきたファッション評論家の石原裕子さんだ。

第50回フローレンス・ナイチンゲール記章授与式の会場に到着した常陸宮妃華子さま=2025年7月31日午後1時27分ごろ、東京都港区、JMPA
第50回フローレンス・ナイチンゲール記章授与式の会場に到着した常陸宮妃華子さま=2025年7月31日午後1時27分ごろ、東京都港区、JMPA
次のページ 華子さまにカッコイイ!のため息