![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/2/e/840mw/img_2e814a3edf7aa066ddd1003823cf67ff1693655.jpg)
価格も格安店並み
料金はカット平日2千円、カラー根元染めは平日2500~2750円と格安店並み。スタイリストの高い生産性がこの価格帯を支えている。利用の仕方は「WEB予約」「電話予約」「店頭予約」の3通り。この予約システムは5分単位の厳密さでアイドリングタイムが生じないよう設定しているという。社長の横田さんがこう補足する。
「予約システムのない格安店はお客さんを店内で待たせ、客に負担をかけながら自分たちの生産性を上げています。しかし私たちは、お客さんの待ち時間の負担をできるだけなくすことと、生産性向上の両立を図っています。私たちの『予約できて速い』サービスが育児や仕事、介護で忙しい人たちの暮らしをサポートすることで、大きな視点でみれば少子化・人口減少に伴う人手不足の緩和にも貢献できると考えています」
平日に子どもを保育園に迎えに行く前に利用する人や、買い物途中の「スキマ時間」を利用して訪れる人が多いという。利用者からは「これまで美容室に通うには、休日をほぼまるまる費やさなければならないこともありましたが、この店のおかげで休日の過ごし方がリッチになりました」という声や、「この店のおかげで介護しながらオシャレに気をつかうことができ、ストレス解消になっています」と話す人も。利用時間が読めるため、高齢者施設に入所している人が職員に付き添われて来店するケースもあるという。
時短美容室のニーズを示すこんなデータもある。横田さんによると、千葉県と東京都大田区のスマートの2店舗では、来店歴のある人が、すでに商圏人口(店舗のターゲットになる消費者)の3割近くを占めている。これは美容業界では異例の高さだという。横田さんはこう展望する。
「予約制である上、施術が速いため売り上げはコロナ禍の時期も含めて緩やかに伸び続けており、スタイリスト1人当たりの生産性も上がっています。今後は都内の出店数を増やし、より多くの人のニーズに応えていきたいと考えています」
(編集部・渡辺豪)
※AERAオンライン限定記事
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/3/d/800m/img_3dad5b955a6525e33c7fc125ac4dbc97674138.jpg)
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/846m/img_e8047952f87695e41fc0279845894017740161.jpg)