ナルシストで自信家の玉壺とは対極的で、鋼鐵塚は決して自分の才に満足していなかった。鬼との戦いで刃こぼれするような刀を作ってしまった自分を反省し、短期間でムキムキになるほどに修行を重ね、鬼の攻撃にも懸命に耐える。

 彼は、この段階では「最高の日輪刀」を一から作り上げることはできなかったが、「日の呼吸の使い手のための日輪刀」を甦らせることだけにすべての力を尽くしたいと願う。自らの力不足も、悔しさにも耐え、「鬼を滅殺するための刀」を継承するために刀を研ぎ続けるのだ。

 天才と自称し、か弱い子どもを見下してきた玉壺は、戦いのなかで、自分の才が虚構だったという現実を突き付けられる。その現実を知らしめるのは、“毒舌”の少年たちと、日々の研鑽を惜しまずに働く刀鍛冶だ。そんな彼らの勇姿をこれからも見届けたい。

著者プロフィールを見る
植朗子

植朗子

伝承文学研究者。神戸大学国際文化学研究推進インスティテュート学術研究員。1977年和歌山県生まれ。神戸大学大学院国際文化学研究科博士課程修了。博士(学術)。著書に『鬼滅夜話』(扶桑社)、『キャラクターたちの運命論』(平凡社新書)、共著に『はじまりが見える世界の神話』(創元社)など。

植朗子の記事一覧はこちら
暮らしとモノ班 for promotion
【フジロック独占中継も話題】Amazonプライム会員向け動画配信サービス「Prime Video」はどれくらい配信作品が充実している?最新ランキングでチェックしてみよう