イワタニの超高級カセットコンロ、「イワタニ カセットフー 極 KIWAMI」

 光輝く金色のカセットコンロが話題を呼んでいる。価格は、なんと8万2500円。さらに専用の桐箱まであり、箱のお代は2万7500円。セットで11万円(!)にもなる。

【写真】光り輝く威容…この違い、おわかりいただけただろうか?

商品名は「イワタニ カセットフー 極 KIWAMI」。その名の通り、従来のカセットコンロを“極”めた逸品、という触れ込みだ。カセットコンロの国内シェア85%を誇る岩谷産業(大阪市)が手掛けた。

 売れ行きは好調だ。今年1月末に同社のECサイトと直営店で販売を開始したが、2月中旬には完売。商品企画を担当した同社カートリッジガス本部の遠藤勇太さんは「想像以上の反響です」と話す。

「高すぎて叩かれないかな、という心配もあったのですが(笑)、ネットなどの反応を見ていると、本商品の価値を評価していただいている方が多く、うれしく思っています」

 開発のきっかけは、デザイナーの山本卓身氏が、同社の水素燃料電池船のデザインを担当したことだった。同社から山本氏にカセットコンロのデザインを依頼し、企画から開発までに約10カ月を要した。

 そのこだわりのデザインで、まず目を引くのが、「形」だ。カセットコンロといえば四角く、分厚いという野暮ったいイメージがあるが、「極」は円形で、五徳(ごとく)と脚が一体になっており、まるで光を放つUFOを逆さにしたようなすっきりとしたフォルムだ。見た目の重厚感や質感にもこだわったという。

「重さが従来品と比べて1キロほど重くなっていて、堅牢さと重厚感があります。表面もレザートーン塗装を施しました。簡単に言うと、一般的なカセットコンロでは一層塗りのところを三層塗りにして、マットな手触りに仕上げています」(遠藤さん)

 専用の桐箱は、京都市にある老舗の工房「箱藤商店」の職人による手作りだという。

「贈答用としてのニーズも想定して、高級感のある箱も製造しました」(同)

著者プロフィールを見る
唐澤俊介

唐澤俊介

1994年、群馬県生まれ。慶應義塾大学法学部卒。朝日新聞盛岡総局、「週刊朝日」を経て、「AERAdot.」編集部に。二児の父。仕事に育児にとせわしく過ごしています。政治、経済、IT(AIなど)、スポーツ、芸能など、雑多に取材しています。写真は妻が作ってくれたゴリラストラップ。

唐澤俊介の記事一覧はこちら
次のページ