

現在、「スキル販売サービス」がじわりと人気を集めていることをご存じだろうか。似顔絵を描く、エクセルの使い方を教える、ヨガを教える……そういった自分自身のスキルを、ウェブサイトやアプリを通じて販売することができるのだ。面倒な手続きなしに商売ができるため、気軽な副業として始める人が多いようだ。
そうした人気を受けて、最近はスキル販売サービスも複数登場している。そこで、どこでどんなスキルのニーズがあるのかを調べてみた。以下でその一部を紹介するので、自分の得意分野はどこで売れそうか、チェックしてみてはいかがだろうか。
まず、複数の人に対して行う「講座」形式のスキルがよく販売されているのが、スキル共有コミュニティ「ストリートアカデミー」だ。ヨガや茶道、語学や料理など、場所を借りて講座を開催するスタイルがメインとなっている。公民館やスタジオなど場所を借りるのに多少の経費がかかるが、人数を集められればリターンが大きい。
このストリートアカデミーで特に盛況なのが、ビジネス関係の講座。特にエクセルの関数を教えるものが人気のようだ。ヨガや料理などの特技がある人はもちろん、ビジネススキルに自信がある人は、こちらが向いているかもしれない。ただ、複数人に教える形になるため、人前で教えることに物怖じしない、というのも必須の資質と言えるだろう。
続いて紹介するのは、スキルのオンラインマーケット「ココナラ」。このサービスの特徴は、ワンコイン、500円~スキルが販売できるということ。値段設定が安いと、購入する側はもちろん、販売する側にとってもハードルも下がるのがうれしい。
こちらのサービスで人気のスキルは占い。実はこちら、駆け出し占い師の腕試しの場としても知られた存在となっている。占い結果はメッセージで伝えたり、電話で鑑定したりするものがほとんど。対面式ではない分、時間に融通が利くのが大きなメリットと言えるだろう。
その他にも恋愛相談やイラストや似顔絵などのスキル販売も行われているが、ココナラのスキル販売は基本的に1対1のやりとりで行われるのが特徴。複数の人とやりとりするのが苦手という人には合っているのではないだろうか。