立命館宇治・十川奨己
この記事の写真をすべて見る

 10月26日に行われた2023年のプロ野球ドラフト会議。しかしアマチュア野球の現場では既に来年のドラフト戦線は動き始めている。まず高校生では今年の前田悠伍(大阪桐蔭)や真鍋慧(広陵)のように1年時から高い注目を集めていた選手は不在だが、この冬の成長次第で目玉となりそうな選手は少なくない。

【写真】「想像を絶する」とコーチも酷評 プロ野球史に残る“ザル守備”を見せた選手がこちら

 特に投手で特徴的なのが190cm前後の大型投手が多い点だ。現時点でも菊地ハルン(千葉学芸・198cm)、小船翼(知徳・197cm)、十川奨己(立命館宇治・195cm)、清水大暉(前橋商・190cm)、河野伸一朗(宮崎学園・189cm)、平嶋桂知(大阪桐蔭・186cm)などの名前が注目選手として挙がっている。もちろん身長の高さと実力はイコールではないものの、フィジカル的なスケールの大きさはやはり魅力であり、特に完成度よりも将来性が重視されやすい高校生にとっては大きなプラス要因であることは間違いない。

 中でもこの秋大きな成長を見せたのが小船だ。チームは静岡県大会の初戦で敗れたものの、その前に行われた地区予選の沼津東戦では最速150キロをマーク。内容も許した唯一の被安打がホームランで完封は逃したが、四死球0、13奪三振で1失点完投と圧巻の投球を見せたのだ。まだ好不調の波は大きく、フォームも重心の上下動が大きい点も気になるものの、これだけ大型で制球力もあり、2年秋の時点で150キロに到達しているというだけでも十分注目に値する存在だ。春はどこまでスケールアップするか、楽しみな存在である。

 高身長という縛りを設けなければ洗平比呂(八戸学院光星)、小川哲平(作新学院)、冨士大和(大宮東)、今朝丸裕喜(報徳学園)、津嘉山憲志郎(神戸国際大付)、村上泰斗(神戸弘陵)、高尾響(広陵)、川勝空人(生光学園)、西尾海純(長崎日大)なども注目株だ。高校生の野手は投手に比べると少しまだ有力候補と呼べる存在は多くないが、箱山遥人(健大高崎・捕手)、三井雄心(浦和学院・三塁手)、石塚裕惺(花咲徳栄・遊撃手)、徳丸快晴(大阪桐蔭・外野手)などは下級生の頃から活躍しており、高校からのプロ入りも狙えるだろう。

著者プロフィールを見る
西尾典文

西尾典文

西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究し、在学中から専門誌に寄稿を開始。修了後も主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間400試合以上を現場で取材し、AERA dot.、デイリー新潮、FRIDAYデジタル、スポーツナビ、BASEBALL KING、THE DIGEST、REAL SPORTSなどに記事を寄稿中。2017年からはスカイAのドラフト中継でも解説を務めている。ドラフト情報を発信する「プロアマ野球研究所(PABBlab)」でも毎日記事を配信中。

西尾典文の記事一覧はこちら
暮らしとモノ班 for promotion
【フジロック独占中継も話題】Amazonプライム会員向け動画配信サービス「Prime Video」はどれくらい配信作品が充実している?最新ランキングでチェックしてみよう
次のページ
大学生にも楽しみな選手がずらり