読み取り感度の高いブルーLEDを採用しているため、布の上などでも操作できる
(サンワダイレクト提供)
この記事の写真をすべて見る

 タブレットやスマートフォン、画面で直接タッチ操作できるのは便利だけれど、思い通りに動かせないことも。また、画面についた指の跡や汚れが気になる人もいるだろう。そんな人は、タブレットやスマートフォンでも使える「マウス」を使ってみてはをいかがだろうか。

 サンワサプライ(岡山市北区)は、Androidタブレットやスマートフォンに直接つなげるmicro USBコネクタを搭載したブルーLEDマウス「micro USB 400-MA063シリーズ」を発売した。

 大きさは、幅5.4センチ、奥行き8.2センチ、高さ3.3センチの手のひらサイズで、重さは約54グラム。長さ最大65センチのケーブルは巻き取り式のため、持ち運びしやすそうだ。色は黒と赤の2色。直営オンラインショップ「サンワダイレクト」のみの発売で、価格は1680円(税込み)。

 このマウスは、USBホストに対応したmicro USBポート(Bタイプ)を備えたAndroidタブレットやスマートフォンに接続すると、画面をタッチしなくても、パソコンと同様のマウス操作ができる。難しい設定は必要なく、マウスをつなぐだけで、自動的に画面にカーソルが表示される。タッチ操作は右・左クリックどちらでも可能で、ホイールボタンを使えば画面をスクロールできる。

 読み取りセンサーには、感度が高いブルーLEDを採用しているため、ひざの上や布の上などに置いても操作できる。デスクがない場所や狭い場所でも、スペースを取らずに利用できそうだ。また、付属のUSB-micro USB変換アダプターを使えば、パソコン(Windows/Macとも対応)でも使える。

 このマウスを使えば、細かい作業もさくさくこなせそうだし、長時間の作業で指が疲れることもなさそうだ。画面に直接触れないので、汚れにくくなるのもうれしい。仕事でタブレットやスマートフォンを利用する機会が多い人は、チェックしてみてもよさそうだ。

[AERA最新号はこちら]