4位の巨人と5位のDeNAは大きな差はない印象だが、現時点では大勢が大当たりした巨人がわずかに上と判断した。巨人は過去5年間すべて抽選を外しており、全員が投手という顔ぶれになっている。この中からは高橋が昨年ブレイクし、今年はそれ以外の4人が揃って一軍で試合に出場しており、それなりの成果は出ている印象だ。高橋が今年大きく成績を落としているのは気がかりだが、来年も5人がステップアップしていけば、今年大きな課題となった投手成績の改善も期待できるだろう。

 一方のDeNAも東が1年目に新人王を獲得し、上茶谷と入江もそれなりの成績は残しており、ある程度狙った通りの成果は出ている。そしてそれ以上に今後を左右するのが森と小園の2人だ。森は今年一軍出場を増やしており、小園も実戦デビューは遅くなったが素質の片鱗を見せている。森がショートのレギュラーに定着し、小園がローテーションの柱となることができれば、巨人を上回る可能性は高いだろう。

 ここまでの5球団と比べて少し寂しい印象なのが中日だ。鈴木は滑り出しこそ悪くなかったものの、制球難とフォーム改造に苦しみ3年目以降は一軍の戦力になっていない。期待の大きかった根尾も打撃に苦しんで投手転向となり、石川も度重なる怪我に苦しんでいる。昨年獲得したブライトも怪我で出遅れ、二軍でも結果を残せていないのが現状である。

 そんな中で大きな希望の光となっているのが2年目の高橋だ。1年目は苦しんだものの、今年はローテーションの一角に定着し、次期エース候補としての期待を抱かせるピッチングを見せている。ただチーム事情を考えるとやはり野手の底上げが大きな課題だけに、今後の石川とブライトの奮起に期待したいところだ。

 こうして見るとやはりヤクルトが頭一つリードしていることは確かだが、広島、阪神もしっかり主力を獲得しており、1位は狙い通りの補強ができている印象を受ける。またヤクルトは早々に村上をサードで育てるという方針を固めたことが奏功し、一方の中日は根尾のポジションを固定できずに4年目のシーズン途中に投手転向させるなど、入団後の育成方針も大きいように感じられる。他球団と少し離されている中日がこの5年の反省を生かして今後にどう繋げていくのか。最下位に低迷するチームの大きなテーマの一つとなりそうだ。(文・西尾典文)

●プロフィール
西尾典文 1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間300試合以上を現場で取材し、執筆活動を行っている。ドラフト情報を研究する団体「プロアマ野球研究所(PABBlab)」主任研究員。

▼▼▼AERA最新号はこちら▼▼▼