一人っ子のせいか、ヨコオさんは、猫や犬が大好き。私は五つくらいの時、道で犬にまといつかれ、こわがって倒れて、おろしたての真白(まっしろ)の靴下に穴をあけられて以来、犬がこわくなってしまい、それ以来、道のはるかかなたにどんなに小さな犬が見えても、大廻りして、ちがう道を歩いたものでした。猫も、いつひっかかれるかとこわくて、抱くなんて、もっての外(ほか)でした。
でも小説家になって、自分の書く小説の中に、どうしても猫が必要になってきたので、ついに飼ってみることになりました。
猫屋で選んで二匹買いました。一匹は真黒のとても美しい猫で、マルグリットと名付け、「マルちゃん」と呼んでいました。もう一匹は真白で、「シロ」と呼びました。このシロが大食でみるみる大きくなり、大猫になったのにはびっくりしました。
マルは繊細で、敏感で、人間の気持を、す速く察しました。シロは、神経が太く、少しバカではないかと思われました。
ある日、寂庵の参詣人の二人の若い女性が、庭の入口にいたシロを見て、
「まあ、大きな猫! 豚みたい」
と言いました。庭に入って、マルを見て、
「まあ、可愛い! 寂聴さん好みね」
と、いうのを聞き、まん更(ざら)でもありませんでした。
二匹は、毎週、猫の美容院から迎えがきて、半日して帰ってくると、ピカピカに輝いていて、数人いた若い寂庵のスタッフより、きれいでした。
その頃は寂庵の障子の一角は、ハサミが入っていて、いつでも猫の出入りが出来るようになっていました。もちろん、猫の食事は、人間より上等だと、私が文句を言う程、スタッフたちが競争で造っていました。
それでも私は猫を抱くのは、何だか恐ろしく、抱いたことはありませんでした。
マルグリットは美しいと評判になり、出入りの女性編集者が、婦人雑誌のグラビアに出してくれました。
猫好きのヨコオさんに、一度でも抱いてもらえばよかったのに──残念なことでした。
次は犬の話をします。
寒い日があります。風邪にはせいぜい気をつけて下さいね。では、また。
寂聴
※週刊朝日 2019年11月1日号