芳根京子 (c)朝日新聞社 @@写禁
この記事の写真をすべて見る

 バラエティー豊かな作品の揃う今季夏ドラマ。若手主役が台頭する中、“中高年の中高年による中高年のためのドラマ”の代表格が高橋克実主演の「僕らプレイボーイズ熟年探偵社」(テレビ東京系・金曜19時58分)だ。決して高視聴率ではないが、脇を固めるのは石田純一、笹野高史、角野卓造、伊東四朗とベテラン陣がずらり。“テレ東のお家芸枠”と、上智大学の碓井広義教授(メディア論)は太鼓判を押す。

「前作の『三匹のおっさん』に続いて独自路線を貫き、中高年の期待を裏切らないテレビ東京はさすが。さえない風貌のおっさんたちが、経験と知恵をもって事件を解決していくさまは痛快ですね」

 沢村一樹やムロツヨシなど、今を時めく実力派キャストがそろったのは「ナポレオンの村」(TBS系・日曜21時)。破天荒なスーパー公務員を演じる主演の唐沢寿明が、消滅寸前の限界集落の再生のために尽力するという重いテーマだが、終始ポジティブなトーンだ。

「初回の冒頭で、東京五輪のメインスタジアムの建設話が出るなど、現実とリンクしていて、時代に忠実。閉塞感のある時代だけど、頑張ってみれば何か変わるかもしれないというような、淡い期待を抱かせてくれて、心が浄化されますね(笑)」(TVコラムニストの桧山珠美氏)

次のページ