よしおは、この説ってもしかしたら左利きの人たちが言い返すための知恵だったかも?なんて思うんだよね。「偉大な発明家・アインシュタインも左利きだったんだぞ!」なんてね(笑)。

 最後に、「鈍感力」を磨くのもおすすめ。よしおは、子どものころは左利きであることをそんなに気にしていなかったんだ。「そういえば使いづらいなあ」くらいにしか思っていなかった。周りの人と比べることがあまりなかったから、不便だなあとも思っていなかったのかもしれない。トンボって視野が広いけど、視野が狭い「逆トンボ」を目指してみると楽になるかもしれないね。

 いろいろ話したけど、どうだったかな? 左利きの専門店があるくらいだから、世の中に左利きの人はたくさんいるし、君はそのままで大丈夫。それに、よしおも左利き仲間だからね!

 ……って、僕は思うんだけど、君はどう思うかな?

(構成/布施奈央子)

小島よしおが「先生に理不尽なことで怒られて学校に行く気がしない」と悩む小5に伝えたい、誰かに話すことの大切さ
小島よしおのボクといっしょに考えよう

小島 よしお

小島よしおのボクといっしょに考えよう
著者 開く閉じる
小島よしお
小島よしお

小島よしお(こじま・よしお)/1980年、沖縄生まれ千葉育ちのお笑い芸人。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。「そんなの関係ねぇ!」でブレーク。2020年4月からYouTubeチャンネル「小島よしおのおっぱっぴー小学校」で子どもの学習を支援する動画を公開。キッズコーディネーショントレーナーの資格を持ち、子ども向けのイベントを多数開催している。

1 2 3 4