これはもう河内の人々のためにも絶対存続せねば、って思ったんです。そこで、「龍栄荘」という名前を残して、温泉旅館として再建する決意をしました。

――そこから1年ほどで開業準備をして、「KAWACHI BASE 龍栄荘」をグランドオープンされました。準備中、オープン後などにご苦労はありましたか?

 屋根とかボイラーとか、色々なところに修理が必要で。正直かなり初期投資の費用がかかりました。

 他人に出資してもらうとか、クラウドファンディングなども周りから勧められたんですけど、自分のお金でやると決めていました。やっぱりお金を出したら誰だって口出ししたくなるじゃないですか。となると、自分の性格的にも全部の意見を「そうですね」「分かりました」って聞いちゃうと思うんです。

 でもそれでは全然前に進まない。だったら最初から自分が100%決められる立場で、やりたいようにやりたいと思ったんです。いろんな人に来ていただいて、売り上げを伸ばしていくしかないですね。

龍栄荘、改装後のお部屋 インスタグラム@suzanneeee1028より
龍栄荘、改装後のお部屋 インスタグラム@suzanneeee1028より

――旅館経営のビジネスはいかがですか?

 芸能界の仕事でもいろんな人とお会いして、刺激的ではありましたが、またさらに年代問わず多くの方と出会い、お話できることがうれしいです。新しいことを教えていただく機会もとても多いです。

――反対に、大変なことはありますか?

 たくさんの方と出会うからこそ、トラブルが一切ない訳ではありません。どんなケースにもうまく対処できるようになったら一人前なのかな、と思いながら日々奮闘しています。とにかくお客様は「KAWACHI BASE 龍栄荘」に期待感マックスで来てくださるので、こちらもお応えできなければいけませんし。

 あと、「KAWACHI BASE 龍栄荘」にはエレベーターがないんです。旅館のスタッフは階段の上り下りをめちゃくちゃして、全員体重が落ちました(笑)。大変だけど、健康にはいいのかもしれません。

――今後の目標は?

「KAWACHI BASE 龍栄荘」を軌道に乗せるのはもちろん、河内の街全体を盛り上げて、多くの人に河内に遊びに来てもらいたいです。

次のページへ新しいことを始めたい人へ
1 2 3 4