正解は……

【正解】
③ お風呂で人がぐったりしていたら、顔をたたく
ぐったりした人を発見したら、まずは意識があるかを確認します。顔をたたいて反応を確かめましょう。
反応がなければ救急車を呼び、おぼれないようにお風呂のお湯をぬきます。その後、体が冷えないように毛布で体をくるみます。
意識がない人を子どもの力で浴槽から引き上げるのは難しいので、家に大人がいれば浴槽から出してもらい、ふだんどおりの呼吸がなければ救急が来るまで胸骨圧迫をおこないます。
これはNG!
「のぼせたのかな。よし、水で冷やそう!」と水をかけるのはNG。ぐったりしている人の口に水が入ると窒息する危険があるのでやめましょう。お湯をかけるのはさらに意味のない行為です。
いのちをまもる図鑑 最強のピンチ脱出マニュアル
池上彰,今泉忠明,国崎信江,西竜一,滝乃みわこ


著者 開く閉じる