22日放送の「アナザースカイ」(日本テレビ・毎週土曜よる11時)に、「AERA with Kids+」で子どもたちのお悩み相談連載をしている小島よしおさんが出演。過去、反響のあった記事を再配信します。(この記事は、2022年2月4日に配信した内容の再配信です。年齢、肩書などの情報は当時のもの)

MENU ベストよりグッドな関係を 友だちの輪を広げるチャンス!?

*  *  *

【よしおの答え】
 みーみちゃん、よしおに相談してくれてありがとう。なかなか人に言いにくいことを口に出すのはすごくしんどいよね。でも勇気を出してSOSを送ってくれてうれしいよ。

 仲間外れってつらいよね。よしおもその気持ち、わかるよ。仲良しの先輩が他の人と遊んでいてさみしくて、すねたことがある。よしおが35歳くらいのころの話なんだけど……(笑)。大人でもすねちゃうぐらい悲しいことだから、小学3年生のみーみちゃんは、もっとずっと悲しいよね。

 よしおも小学5年生のころ、仲良しの友だちが他の友だちと仲良くなって、しばらく疎遠(親しくなくなる、という意味だよ)になったことがあるんだ。ただ、そのとき僕は気にすることもなく、別に友だちを作って過ごしていた。そうしたら、中学2年生くらいになったころ、その疎遠だった友だちとまた仲のいい関係に戻ったんだ。

 大人になってからもおなじようなことがあったよ。芸人になってから、ほぼ毎日会うような仲のいい先輩がいたんだけど、僕が引っ越しをするタイミングであまり遊ばなくなった。だけど、その4年後にはひょんなことから一緒に暮らすようになった。仲良しだった人と一度関係が遠くなったとしても、何年もたってからまた仲良くなることもあるんだ。

 人との関わり合いのなかで僕が大切にしているのは「執着(しゅうちゃく、と読むよ)しすぎない」ってこと。執着しすぎる、っていうのは、言い換えれば「心の握手」が強すぎるってことだよ。心の握手が強すぎるとどうなると思う? 友だちが手を離そうとしているときにこっちが強くにぎってしまうと、友だちの手が痛くなってしまう。それでも友だちが無理やり離そうとしたら、こちらの手はもっと痛くなってしまうよね。

著者 開く閉じる
小島よしお
小島よしお

小島よしお(こじま・よしお)/1980年、沖縄生まれ千葉育ちのお笑い芸人。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。「そんなの関係ねぇ!」でブレーク。2020年4月からYouTubeチャンネル「小島よしおのおっぱっぴー小学校」で子どもの学習を支援する動画を公開。キッズコーディネーショントレーナーの資格を持ち、子ども向けのイベントを多数開催している。

NEXT「心の握手」の手が痛くならないように
1 2 3 4