スランプにはまっている子どもへの声かけは?

 続けているうちにやってくるのがスランプ。どんなに努力しても成果が見られない、成績が伸びない。励ましてあげたいけれど、なんといってあげたらいいのでしょう。そこで、瀧さんは「物事は、階段状に進むことを教えてあげてください」とアドバイス。

「何事も、努力をすれば直線状の右肩上がりに伸びていくと思いますよね。ところが『記憶』や『習得』には反復作業が必要なのです。その間は、誰もが『上達しない…』という平坦な状態、つまりスランプがあるのです」

何事も、坂道ではなく階段状。一段上がったら平坦が続き、そこからまた一段上がる。これの繰り返しなのです。

 また、菊池さんは「大人の共感は励ましになります」と話します。

「今、やめたい気持ちと、乗り越えたい気持ちの両方を抱えている状況だと思います。まずは『わかるよ』という共感が、何よりも励ましの言葉です。大人も愚痴を言うとき、共感してほしいだけというときありますよね」

 こうしてみると、大人だけではなく、子どもたちもさまざまな思いを抱えて習い事を頑張っている様子。その気持ちを尊重することを忘れないでいたいですね。

(取材・文/AERA with Kids編集部)

ピアノを習っているのに「子どもが家で練習を嫌がる」 意外と多い“理由”とは?
AERA with Kids (アエラ ウィズ キッズ) 2023年 冬号 [雑誌]

朝日新聞出版

AERA with Kids (アエラ ウィズ キッズ) 2023年 冬号 [雑誌]
著者 開く閉じる
AERA with Kids編集部
AERA with Kids編集部
1 2 3 4 5