幼稚園年中の娘(5)と一緒に参加した男性(50)は、「早い年齢のほうが英語環境にも適応しやすいので、Year4(日本の小学3年生相当)での渡英の可能性を探っている」と言う。学校の方針にもよるが、日本人の入学希望が多いYear9(日本の中学1~2年相当)時には、CEFR B1レベル程度の英語力が求められるそうだ。

 ネックになるのは高額な教育費だ。1年間の授業料・寮費は700万円超。これに渡航費や休み期間のホームステイ代、ガーディアン(身元保証人)費、医療保険費などが別途かかる。「スイスや米国に比べるとリーズナブル」(ベンさん)とはいえ、一般家庭でやりくりできる金額ではないだろう。前出の開業医も「高額な費用を娘3人分捻出するのは相当厳しい」と頭を悩ませる。富裕層からしても「高嶺の花」なのだ。

 また、卒業後、日本の大学進学との相性の問題もある。小学5年生の娘と参加した母親(43)は、「知られざる世界を見ることができて視野が広がったが、娘は日本の医学部に進学したいと考えているため、英国ボーディングスクールとの両立には壁を感じた」と話した。

 映画や小説の世界の話と思われていた英国の全寮制学校も、今や子どもを通わせる「もう一つの選択肢」というとらえ方が広がりつつある。親は子どもの個性を見極めたうえで、情報収集し、長い目で計画を立てる必要がありそうだ。

(取材・文/曽根牧子)

著者 開く閉じる
曽根牧子
編集者/ライター 曽根牧子

朝日新聞出版アエラムックチームの編集・ライター。『AERA English』『英語に強くなる小学校選び』などで教育、英語学習、小学校受験に関する記事を執筆。

1 2 3