議会総選挙の投票率は72%「政治はみんなのもの」 フィンランドの民主主義教育の現場を歩く

2023/05/13 07:30

 世界最年少の首相が誕生するなど、若者や女性の政治進出が盛んなフィンランド。その土壌はどのように作られるのか。4月の総選挙や学校での主権者教育を現地で取材した。AERA 2023年5月15日号より紹介する。

あわせて読みたい

  • 世界最年少で就任した“ロックスター首相”サンナ・マリン氏、与党敗北の理由とは 争点は「経済」

    世界最年少で就任した“ロックスター首相”サンナ・マリン氏、与党敗北の理由とは 争点は「経済」

    AERA

    4/11

    日本初の「選挙小屋」設置したフェスに3千人参加 もっと気軽に社会課題や政治を語りたい

    日本初の「選挙小屋」設置したフェスに3千人参加 もっと気軽に社会課題や政治を語りたい

    AERA

    5/13

  • 若者の投票率の伸び悩む理由 「入れたい政党がない」「よくわからないから棄権」指摘も

    若者の投票率の伸び悩む理由 「入れたい政党がない」「よくわからないから棄権」指摘も

    AERA

    7/3

    なぜ選挙権年齢が18歳に引き下げられたのか? 準備しておくべきこととは

    なぜ選挙権年齢が18歳に引き下げられたのか? 準備しておくべきこととは

    dot.

    7/2

  • 「18歳選挙権」で社会はどう変わるか

    「18歳選挙権」で社会はどう変わるか

    週刊朝日

    6/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す