浜矩子「日本のコロナ対応と財政赤字の関係が物語る、緩慢・ものぐさ・惰性」

eyes 浜矩子

2023/04/11 17:00

 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。

あわせて読みたい

  • 浜矩子「財政赤字容認論『MMT』、通貨の大量発行政策は理解できない」
    筆者の顔写真

    浜矩子

    浜矩子「財政赤字容認論『MMT』、通貨の大量発行政策は理解できない」

    AERA

    6/6

    浜矩子「安倍政権がもくろむ『何でも一体化ゴリ押し』を民主主義パワーが弾き飛ばした」
    筆者の顔写真

    浜矩子

    浜矩子「安倍政権がもくろむ『何でも一体化ゴリ押し』を民主主義パワーが弾き飛ばした」

    AERA

    5/28

  • 浜矩子「支離滅裂な政策によるポンド安 経済は素直で怖い」
    筆者の顔写真

    浜矩子

    浜矩子「支離滅裂な政策によるポンド安 経済は素直で怖い」

    AERA

    10/18

    浜矩子「憤怒を呼ぶ安保戦略 国会審議では文書の書きぶりも追及してほしい」
    筆者の顔写真

    浜矩子

    浜矩子「憤怒を呼ぶ安保戦略 国会審議では文書の書きぶりも追及してほしい」

    AERA

    4/25

  • 浜矩子「トランプ対策こなした米FRB議長 バイデン政権での対応やいかに」
    筆者の顔写真

    浜矩子

    浜矩子「トランプ対策こなした米FRB議長 バイデン政権での対応やいかに」

    AERA

    12/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す