都市部で「園庭」のない保育園が増加 「窓は開けにくくなり、音も日当たりも風通しにも影響」と専門家

2023/02/02 11:30

「子どもの声がうるさい」などと苦情を受け、長野市が公園の廃止が決めた報道は大きな話題になった。子どもと騒音の問題が注目を集める中、都市部では園庭のない保育園の増加も無視できない問題だ。AERA 2023年2月6日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 公園廃止問題を機に考える子どもと騒音 在宅勤務で新たな苦情も

    公園廃止問題を機に考える子どもと騒音 在宅勤務で新たな苦情も

    AERA

    2/1

    保育園の危機! あわや窒息死も…人手不足&質低下にあえぐ現場

    保育園の危機! あわや窒息死も…人手不足&質低下にあえぐ現場

    週刊朝日

    9/16

  • 自分のキャリアも子どもの教育もあきらめない 「働くからこそ幼稚園」を選択する親たち

    自分のキャリアも子どもの教育もあきらめない 「働くからこそ幼稚園」を選択する親たち

    AERA

    10/13

    保活の救世主「幼稚園の預かり保育」の意外な落とし穴

    保活の救世主「幼稚園の預かり保育」の意外な落とし穴

    dot.

    10/27

  • 幼稚園や保育園の保護者会、いる?いらない? 価値観多様化する親の意見を客観的に対応するには

    幼稚園や保育園の保護者会、いる?いらない? 価値観多様化する親の意見を客観的に対応するには

    AERA

    7/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す