ウクライナ侵攻は「宗教戦争」泥沼化の可能性も プーチン氏に「ロシア正教を守る」使命感

ウクライナ

2022/04/22 11:00

 国際社会から非難を浴びながら、ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領。民間人への攻撃さえいとわない暴挙の背景には何があるのか。AERA 2022年4月25日号は、三浦清美・早稲田大学文学学術院文学部教授に聞いた。

あわせて読みたい

  • ロシア軍が東部に攻勢をかけても「5月9日までに望む戦果は得られない」 元ウクライナ大使がそう語る理由

    ロシア軍が東部に攻勢をかけても「5月9日までに望む戦果は得られない」 元ウクライナ大使がそう語る理由

    AERA

    4/24

    なぜウクライナ戦争は終わらない? ロシア政府アドバイザーに聞く停戦への道筋

    なぜウクライナ戦争は終わらない? ロシア政府アドバイザーに聞く停戦への道筋

    週刊朝日

    12/22

  • プーチンの「一面的な歴史観」が引き起こした悲劇 「ウクライナの存在の正当性を否定している」と専門家

    プーチンの「一面的な歴史観」が引き起こした悲劇 「ウクライナの存在の正当性を否定している」と専門家

    AERA

    3/9

    プーチンが繰り返す「ロシアとウクライナは同じ民族」支配と独立の切っても切れない関係とは

    プーチンが繰り返す「ロシアとウクライナは同じ民族」支配と独立の切っても切れない関係とは

    dot.

    7/24

  • ジョセフ・ナイが語るウクライナ戦争と「ルースキー・ミール」思想 「停戦が実現したとしても安全保障の問題は残る」

    ジョセフ・ナイが語るウクライナ戦争と「ルースキー・ミール」思想 「停戦が実現したとしても安全保障の問題は残る」

    AERA

    5/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す