コロナ対策の「出口」どう決めるか 2類か5類かよりも「検査と早期投薬」が先決

新型コロナウイルス

2022/03/17 08:00

 2類か5類かの議論の前に 検査と早期投薬を徹底 新型コロナウイルスの第6波は収束の兆しが見えない。入院患者や自宅療養者の 増加に医療現場の悲鳴が続く。ウィズコロナ下の医療政策はどうあるべきか。 AERA 2022年3月21日号から。

あわせて読みたい

  • 軽症者も使える「ゾコーバ」 コロナ「後遺症」予防に役立つ可能性

    軽症者も使える「ゾコーバ」 コロナ「後遺症」予防に役立つ可能性

    AERA

    12/7

    コロナ「2類相当」で就業制限、入院勧告や強制隔離では社会経済活動を回すのは限界では?
    筆者の顔写真

    山本佳奈

    コロナ「2類相当」で就業制限、入院勧告や強制隔離では社会経済活動を回すのは限界では?

    dot.

    9/7

  • 就業制限、外出自粛がなくなる 新型コロナ5類引き下げで“増えるもの”とは

    就業制限、外出自粛がなくなる 新型コロナ5類引き下げで“増えるもの”とは

    AERA

    3/1

    都医師会会長「『5類相当』という新たな選択肢を」 コロナ分類見直しですべきこと

    都医師会会長「『5類相当』という新たな選択肢を」 コロナ分類見直しですべきこと

    AERA

    12/14

  • オミクロン株急拡大で第6波到来、「飲み薬」は希望の光となるか

    オミクロン株急拡大で第6波到来、「飲み薬」は希望の光となるか

    ダイヤモンド・オンライン

    2/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す