飲料王子が教える眠気覚ましの新常識「コーヒーは苦いほど効く」は大間違い 「緑茶界のレッドブル」って?

ヘルス

2021/02/23 08:02

「眠気覚ましと言えば苦~いコーヒー」。それ、間違ってます。AERA 2021年2月22日号から、コーヒー、紅茶、緑茶のパワーを最大限に生かす効果的な入れ方や飲むべきタイミングを紹介する。

あわせて読みたい

  • 気合入れるとき・失敗したとき・眠いとき…仕事中に飲むべきものは? コーヒー・紅茶・緑茶の使い分け術

    気合入れるとき・失敗したとき・眠いとき…仕事中に飲むべきものは? コーヒー・紅茶・緑茶の使い分け術

    AERA

    2/22

    新茶のおいしい季節!煎茶、玉露、玄米茶……日本茶について知ろう

    新茶のおいしい季節!煎茶、玉露、玄米茶……日本茶について知ろう

    tenki.jp

    5/22

  • 熱中症予防にも◎。夏に飲むべき飲料は、やっぱりカフェイン・カロリーゼロの「麦茶」!

    熱中症予防にも◎。夏に飲むべき飲料は、やっぱりカフェイン・カロリーゼロの「麦茶」!

    tenki.jp

    7/2

    11月1日は紅茶の日。おいしい紅茶ですっきりと新しい月を迎えましょう

    11月1日は紅茶の日。おいしい紅茶ですっきりと新しい月を迎えましょう

    tenki.jp

    11/1

  • コーヒー&お茶は認知症リスクに効果アリ? 帯津先生の意見
    筆者の顔写真

    帯津良一

    コーヒー&お茶は認知症リスクに効果アリ? 帯津先生の意見

    週刊朝日

    7/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す