「執筆にプレッシャー」音楽雑誌の編集者、“細野晴臣”の音楽史通し“日本”の音楽史を紐解く

読書

2021/02/21 11:32

 AERAで連載中の「この人この本」では、いま読んでおくべき一冊を取り上げ、そこに込めた思いや舞台裏を著者にインタビュー。「書店員さんオススメの一冊」では、売り場を預かる各書店の担当者がイチオシの作品を挙げています。

あわせて読みたい

  • 星野源、細野晴臣デビュー50周年記念ドキュメンタリー映画『NO SMOKING』本編ナレーションに決定

    星野源、細野晴臣デビュー50周年記念ドキュメンタリー映画『NO SMOKING』本編ナレーションに決定

    Billboard JAPAN

    9/24

    <レポート>細野晴臣の今までとこれからを深く感じる【細野観光1969 - 2021】

    <レポート>細野晴臣の今までとこれからを深く感じる【細野観光1969 - 2021】

    Billboard JAPAN

    12/2

  • ナイツ・塙宣之が語る 「細野晴臣さんは神」であり「YMOが“ヤホー漫才”の原点」
    筆者の顔写真

    森朋之

    ナイツ・塙宣之が語る 「細野晴臣さんは神」であり「YMOが“ヤホー漫才”の原点」

    dot.

    5/20

    細野晴臣インタビュー 変わってしまった世界へ「やりたい音楽を模索してるところです」

    細野晴臣インタビュー 変わってしまった世界へ「やりたい音楽を模索してるところです」

    AERA

    11/19

  • 細野晴臣と星野源のユル対談 ふたりが「東京散歩」で知った新発見とは

    細野晴臣と星野源のユル対談 ふたりが「東京散歩」で知った新発見とは

    BOOKSTAND

    4/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す