コロナ禍のプロ野球で「若き4番」が台頭 岡本、大山、村上、佐野…“生え抜き”が躍動する背景

2020/11/11 11:32

 開幕が大幅に遅れ試合数も短縮されたプロ野球で、多くの若手が4番に座った。 球界を盛り上げた彼らの活躍の背景には、チーム戦略の変化がある。AERA 2020年11月16日号から。

あわせて読みたい

  • 開幕から1カ月半 巨人・岡本、ヤクルト・村上、西武・山川…「日本人4番打者」の成績を分析!

    開幕から1カ月半 巨人・岡本、ヤクルト・村上、西武・山川…「日本人4番打者」の成績を分析!

    dot.

    5/13

    「ドラフト外れ1位」ヤクルト・村上が史上最速100号達成「本命」日本ハム・清宮は1軍出場なし の”格差”

    「ドラフト外れ1位」ヤクルト・村上が史上最速100号達成「本命」日本ハム・清宮は1軍出場なし の”格差”

    dot.

    9/21

  • なぜ一人だけホームランを量産しているのか…ヤクルト・村上宗隆と他の日本人打者との決定的な違い

    なぜ一人だけホームランを量産しているのか…ヤクルト・村上宗隆と他の日本人打者との決定的な違い

    プレジデントオンライン

    9/14

    東尾修、躍進のヤクルト村上と同期・日ハム清宮を比較 「器用さが…」
    筆者の顔写真

    東尾修

    東尾修、躍進のヤクルト村上と同期・日ハム清宮を比較 「器用さが…」

    週刊朝日

    11/21

  • 日ハム・中田翔不在もファーム暮らしの清宮幸太郎 「このままだとトレード要員」の危惧 

    日ハム・中田翔不在もファーム暮らしの清宮幸太郎 「このままだとトレード要員」の危惧 

    dot.

    6/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す