皇族女子は隣にいる? 他人事とは思えない皇室の「結婚退職」問題

皇室

2020/03/15 08:00

 女性宮家の創設をめぐる議論が続いている。公務に励んだ黒田清子さんの姿勢から、「責任ある立場に就ける道を開く」という視点で制度の変革を考えた。AERA 2020年3月16日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  •  眞子さま結婚問題で「いまや愛子さまの話題はタブー」有識者会議の参加者が吐露 

    眞子さま結婚問題で「いまや愛子さまの話題はタブー」有識者会議の参加者が吐露 

    dot.

    8/19

    国民は「小室さま」とは呼べない…眞子さまの結婚問題と皇女検討のタイミングのなぜ

    国民は「小室さま」とは呼べない…眞子さまの結婚問題と皇女検討のタイミングのなぜ

    dot.

    11/28

  • 愛子さまが担う“将来と決意” 黒田清子さんとの共通点は「控えめな星が好き」

    愛子さまが担う“将来と決意” 黒田清子さんとの共通点は「控えめな星が好き」

    週刊朝日

    1/1

    「小室さん問題」は女性皇族の悩みの表れ 女性皇族の位置づけと敷かれたレールの問題点

    「小室さん問題」は女性皇族の悩みの表れ 女性皇族の位置づけと敷かれたレールの問題点

    AERA

    4/29

  • “リアルアナ雪” 眞子さんが突きつけた女性皇族の「存在の曖昧さ」と「公と私」

    “リアルアナ雪” 眞子さんが突きつけた女性皇族の「存在の曖昧さ」と「公と私」

    AERA

    11/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す