猫5割、犬3割が感染 胃の悪性腫瘍を引き起こす細菌とは

2019/09/24 08:00

 人畜感染菌「ハイルマニイ」が、胃炎やがんを引き起こすリスクがあることが、最新の研究でわかってきた。飼い猫や犬からも感染する可能性がある。AERA 2019年9月23日号から。

あわせて読みたい

  • 胃がんの8割は「ピロリ菌」の感染が原因 保険使える除菌療法とは?

    胃がんの8割は「ピロリ菌」の感染が原因 保険使える除菌療法とは?

    週刊朝日

    11/24

    健康保険適用で“胃がんがなくなる日”がやってくる!?

    健康保険適用で“胃がんがなくなる日”がやってくる!?

    週刊朝日

    7/2

  • 胃が痛い、もたれる、食欲減退…胃の不調で近年増えている二つの病気とは?

    胃が痛い、もたれる、食欲減退…胃の不調で近年増えている二つの病気とは?

    dot.

    10/9

    ピアスの穴あけ、入れ墨もリスク…知らなきゃ損する「感染がん」予防策

    ピアスの穴あけ、入れ墨もリスク…知らなきゃ損する「感染がん」予防策

    AERA

    9/23

  • 胃がんになりやすい日本人が気をつけるべき習慣――がん研有明病院・山口俊晴病院長に聞く

    胃がんになりやすい日本人が気をつけるべき習慣――がん研有明病院・山口俊晴病院長に聞く

    ダイヤモンド・オンライン

    9/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す